3学期終了/進振りの点数/前期教養学部の講義

3学期の成績に関する手ごたえ。

タイ語 70良
中間試験でクラスの中で下から3番目という成績がどう響くか。全部出席&提出物全部提出&期末試験そこそこ、であることを考慮して70点くらいかと。

モンゴル語 80優〜90優
提出物全提出、試験9割の出来。優3割規定によりあとは周り次第。

・英語二列 70良〜85優
期末試験が初見の英文を分析して要約するという形式をとっていて、論旨を汲み取り必要十分な情報を書いたので点数にはかなり自信がある。あとは授業中の積極性のなさ、1度の寝ぶっちがどこまで響くかに依存している。

・現代生命科学? 60可
iPS細胞に関する論述が全く分からなかった。記号は7割くらい合ってるはず。下駄があるという噂を聞いて。

・哲学? 85優
概念説明8題と論述3題。概念説明はほぼ完璧。論述は論点がズレてる可能性があるが難しかったので人並みにはできてると思う。

・政治? 50可〜80優
試験問題は「大統領制が議院内閣制より民主主義の崩壊につながりやすい、という命題について述べよ」「世論は経済政策に影響を及ぼし得るか」という2題。1問目はちょうど勉強の手を抜いたところなので、手持ちの知識で自論を展開した。2問目は授業の知識に沿って書いたつもりだが論点がズレてる可能性も完全否定はできない。ということで書きまくったが、点数は全く読めない。

・認知脳科学 50可
完全に無勉。捨て科目。持ち込み可だったのでシケプリを持ちこんでまるまる写して、前日の徹夜が辛かったので45分で退室。5問中3問埋めたから可はくるんじゃね?(震え声)

・社会? 90優
記号問題と語句説明は多分ほぼ満点。論述の題が「デュルケームの自殺論の概要とそれについての自分の考え」というもので一瞬ひるんだが、地震のある答案を作ることが出来た。

・ドイツ語 60可
出席点30点ということを知らなくて1カ月以上サボったし内容が多すぎるし難しすぎるし授業全く聞いてないから和訳分からないし試験範囲に初見問題ないし今平均点83だし60点くらい目指すか→3割くらいの出来。教科書穴埋めの暗記ゲーでした^^。ただみんな出来てないと思うので60可くらいはあるんじゃないですかね。まぁこれでもドイツ語の平均79はあるので大丈夫(大丈夫じゃない)

・人間社会と交通システム 70良
レポート4つだから可は無いと思う。うち2つはそこそこ頑張ったし。

ということで進振りに使われる科目の予想。
※は予想。

ドイツ語一列(1学期) 優
ドイツ語二列(1学期) 優
ドイツ語演習(1学期) 優
ドイツ語一列(2学期) 優
ドイツ語二列(2学期) 優
ドイツ語演習(2学期) 可
※ドイツ語二列(3学期) 可

英語一列(1学期) 良
英語二列(1学期) 良
英語一列(2学期) 良
英語二列(2学期) 可
※英語二列(3学期) 良

情報 可
基礎演習 良

スポ身・ソフトボール(1学期) 優
スポ身・フィットネス(2学期) 優

倫理1 優
※哲学1 優

数学1 良
数学2 優
経済1 良
※政治1 良
※社会1 優

相関社会科学 優
経済思想史 優
モンゴル語 優
西洋思想史 良

国際プロジェクト 良
社会行動論 良
※人間社会と交通システム 良
※現代生命科学 可

ドイツ語80くらい(冬83)
英語70くらい(冬69)
スポ身84
情報60くらい?
基礎演習75くらい?
人文84くらい(冬42、2単位0点)
社学74くらい(冬53、4単位0点)
総合科目75くらい(冬で74)

ということで平均は72〜76あたりに落ち着きそうなので進振りで使う平均点74点ってことにしておく。

ちなみに進振りは、経済学部のみ、若しくは第一志望経済学部・第二志望教養学部超域文化に出す予定。それ以外は興味が一切ないので落ちたら降年する予定。まぁ経済学部はギリ行けると思う。特に今年は第一段階を見るところ例年より点数が低いので(69点くらい)、第一段階73、第二段階69くらいになると思う(希望的観測)。底割れしねぇかな。

受講してよかった講義。

・社会1(市野川)
授業は全く聞かなかったが、試験勉強の際に社会学を概観できた。教養として知っておいた方がいい思想家の大まかな思想を学べるので是非勉強しておきたい。

・現代生命科学2(佐藤)
生物というよりむしろ、理系の観点から考えられた哲学を勉強する講義。「エントロピー」という概念により、自然科学から経済・社会まで論じている。ただものすごく難しいので要注意。僕も可だった。

・経済2(荒巻)
しっかり勉強すれば身につく。不可だったけど。

・相関社会科学(山本)
オムニバスで2回で1セットの授業。ジェンダー論(瀬地山)・企業論(清水)・政治学(鹿毛)・社会思想史(忘れた)などが学べる。社会思想史が一番難しかったけど一番面白かった。レポートは基本自由なのでフリーダムに作成できる。

経済思想史(松原)
進振り()とは無縁で点数をあまり期待できない授業で周りもガチ勢。内容はオーソドックスだが松原さん自身が書いた本(経済思想)が面白かった。ハイエクケインズの比較がこの講義のメインディッシュ。身につく。