テスト勉強記録43/期末試験14

1月30日(8時間くらい)
経済
基礎統計
教育臨床心理

11時半起床。13時に学校に到着し食堂で朝飯兼昼飯&勉強。その後イタリアントマトに1時間半ほど滞在して書籍部で購入したマクロ経済の本を読破した。5限1年生最後の授業を受けて情報教育棟でシケプリ採集をして食堂で夜飯を食べて19時20分から21時40分まで図書館で勉強。0時半頃から車を運転してマックに移動して3時半まで勉強した。4時就寝。

1月31日(6時間半くらい)
経済
経済思想史

10時半起床。11時半から12時半まで家で勉強して大学へ向かう。情報教育棟でシケプリ4枚を印刷して、図書館が満員だったので駒場のイタリアントマトに移動。イタトマで14時半から16時まで勉強したあとマックに移動して16時半から17時半まで勉強。18時から22時までバイトをしたあとラーメンを食べて23時帰宅。0時半頃勉強を開始したが途中で吐き気を催し嘔吐した。徹夜しようと思ったが4時に寝てた。

2月1日(7時間半くらい)
経済
経済思想史
現代生命科学
基礎統計

11時起床。気づいたら7時間も寝ていて死にたくなった。家で1時間ほど勉強して13時頃出発して13時半から14時半まで駒場のイタリアントマト。そのあと2つテスト。帰路の途中に地元のマックに19時から21時まで滞在した。23時から0時半まで家で勉強。車でマックに移動して1時から4時半まで滞在してそのあと近所をドライブした。5時就寝。

経済の試験が全く分からなくて死にたくなった。文二で経済学部志望なのに経済が全く分からないとかマジで何やってるんだろうと思って試験中にメンへラになり10分くらい考え込んだ。10点/100点くらいなので100パー不可。
経済思想史の試験は1.経済古典を読んでそれについて論述(事前準備)、2.ケインズハイエクの相違点を「市場」「政策」の観点から。経済古典はフリードマンの「資本主義と自由」を選び特に「負の所得税」について論じた。政策提言っぽくなってしまって少し不安。ケインズハイエクの比較は「市場が期待に適うか否か」というポイントを抑え、そこから論を発展させたので自信は少しある。試験終了後周りに90優とったわwwwwwと豪語したが実は感触的には75良くらい。

何がショックかって経済は直前期にそれなりに時間をかけて(授業は全く聞いてなかったけど)勉強したのにも拘わらず全く分からかった点。別に評価はどうでもいい。個人的に感触が悪いというのが一番嫌いである。